☆地域、家庭と一体となり、子どもたちがより豊かに成長し、その親が安心して子育てができる園の運営を目指します。
☆いつも明るく、やさしさいっぱいの笑顔で接し、家庭や地域社会と連携をとり。保護者と共に子ども達の健やかな成長と人間性を持った子どもを育成します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当園は、横並びの建物造りとなっているため、パーテーションを開ければ隣のクラスへ
ひとっとび💨 パーテーションにも穴があるので、のぞいてみればお隣さんの
クラスがいつでも見渡せる環境に、保護者様も安心😊そしてお子様の大切な命を
お預かりする保育者同士も、安心して助け合いが出来る環境となっています😊
保育理念、保育方針、保育目標に基づき年間、月週案、日案計画を作成しています。
★園独自のカリキュラム・外部講師を招いてのカリキュラムがあります★
集団の中でも、一人ひとりを大切にして安全で健康に過ごせるよう規則正しい日課によって保育を行います。
・専門指導員による幼児体育及びリズムジャンプを取り入れた体力作り(1歳児~4歳児)
・外国人講師による英会話教室(3歳児・4歳児)
・舞踊家による琉舞指導(沖縄文化への理解や学びを深める)(2歳児~4歳児)
毎月、食育のお話や体験活動を取り入れトマト・ピーマン・きゅうり・ネギ・にがうり(ゴーヤー)・おくら・ししとう等を植え、土に触れながら観察、収穫をし、子どもたちが育てた食材を使い調理を楽しんでいます。
☆保護者との信頼関係を構築し、共に育つ保育を心がけています☆