3月30日 修了式

今年度一年頑張った子どもたちへ園長先生から終了証書が

授与されました。保護者会からの図書カードも配布していますので

絵本の購入等に役立てて下さいね🎵

 

つきぐみさんから・・・はづき先生へ似顔絵のプレゼントがありました💙

3月25日 第12回 🌸卒園式🌸

去った土曜日に無事卒園式を終えることができました。

 

つき組さんの保護者の皆様、そしてつきぐみさん✨

ご卒園おめでとうございます🌸

沢山の思い出を胸に・・・これからも頑張って下さいね。

在園児を代表してほし組さんからの

歌のプレゼント♪嬉しかったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

卒園してもキディー保育園に遊びに来てください(*^^*)

3月20日 お別れ会(3歳児ほし組)

あいにくの空模様の中、こどもの国へ出発🚌

雨天時でも楽しめるワンダーミュージアムに行ってきました🎵

お友だち同士不思議な世界を満喫していたほし組さんです(^_-)-☆

3月16日 お別れ遠足(4歳児つき組)

福祉バスを利用して今日は乳しぼり&えさやり体験にいってきました(^_-)

目の前で大きな牛さんを見たつきぐみさん・・・

でっかーーー!!とビックリしていましたよヽ(^o^)丿

今回お世話になった高宮城牧場スタッフの皆さん

貴重な体験を有難うございました。

 

帰りに美里公園でお弁当&お菓子タイムをして帰園しました🎵

楽しかったね(^_-)-☆

3月14日 お別れ遠足(0歳児ゆき組)

今日は園バスに乗って山内公園にお出かけしてきました🎵

沢山の遊具に色々とチャレンジしていたゆき組さんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

囲いもあって安全に楽しめる公園なので

ぜひご家族で遊びに行ってみて下さいね(^_-)-☆

3月13日 お別れ会

もうすぐ卒園を迎えるつき組さんと色々なゲームを

楽しみました🎵

保育士vsつきぐみさんの3色綱引きは

先生達も容赦なく挑み大盛り上がりでしたよ(笑)

3月9日 誕生日会

今年度最後のお誕生日会★

お友だちからの質問にもしっかりと

答えることが出来るようになりました💙

 

保育士の出し物・・・

「へんしんトンネル」のエプロンシアターや「働く車🚙」の

ペープサートを見ながら歌ったりしながら楽しみましたよ🎵

3月8日 ピクニック🎵(1歳児そらぐみ)

今日は1歳児クラスのピクニック💙

沖縄子どもの国へお出かけしてきました(^_-)

大きなライオンをみて驚いてる子、興奮してテンション上がる子、

色んな表情が沢山みられました🎵

そらぐみさん沢山歩きましたね☺よく頑張りました。

ピクニック🍙(2歳児・にじぐみ)

朝から快晴ーーヽ(^o^)丿

ピクニック日和です。

今日は読谷セーラの森公園→都屋漁港までお出かけしてきましたよ🎵

公園でいっぱい遊んだ後、海に癒され✧♡

漁港内見学もさせていただきました。

遊び疲れて、帰りのバスの中では

いびきをかいて爆睡していた子もzzz・・・(笑)

 

楽しかったね~💙

3月3日 ひなまつり集会💙

今日は女の子の成長を願い

ひなまつり集会をおこないました(^_-)-☆

紙芝居やクイズ、歌を歌いながら楽しく過ごしています♪

甘酒のかわりにカルピスで乾杯しました💙

2月25日 第12回 お遊戯会

去った土曜日に第12回お遊戯会を開催しました。

インフルエンザの流行により思うように練習が出来ない中

本番では見事にやり切っていた姿に感動・・・

子ども達本当に最後まで良くがんばりました(^_-)💙

 

保護者の皆様お忙しい中お遊戯会へのご参加、ご協力ありがとう

ございました✨

2月20日

今日はつきぐみさんの食育(ジャガイモ堀り)を行いました🎵

収穫した食材を使用したクッキングが楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

2月9日 誕生日会🍰

2月の誕生児入場曲は(チョコレートディスコ🎵)

 

つきぐみさんのオペレッタを鑑賞しました(^_-)-☆

 

朝早くからのお弁当作りご苦労様でした✨

子ども達、お弁当日は朝からウキウキですよ~🎵

2月3日 豆まき

今日は節分!!「鬼をやっつけるぞーーー!」と朝から気合十分の子ども達・・

音楽に合わせてノリノリダンスで鬼さん登場ーー♪

怖がりながらも「鬼は外ーーー!」と必死で豆まきをしていました☆

鬼さんは豆の音・痛いもの・臭いものを嫌います。

今年は、可愛い福の神様も来てくれましたよ💙

 

おやつは行事食(恵方巻・福豆)をいただきました。

1月23日 避難訓練

午睡時間中の火災を設定しての避難訓練を実施しました。

寝起きでボーーー💦っとしている子もいましたが・・

 

避難する際にはきちんと口元を手で覆い、

素早く避難する事ができましたよ。

 

今月の消火訓練はせな先生が担当しています(*^^*)

1月19日 お誕生日会🍰

今日は1月うまれの誕生会🎵

感染対策を行った上で開催しました。

(先月欠席の誕生児は繰越参加しています(*^^*))

 

今月の入場曲は「だれにだってお誕生日🎵」

破魔矢を持ってにこにこ☺入場です。

保育士の出し物は十二支の歌やピコピコパンゲームを

楽しみましたよ(^_-)-☆

 

朝早くからのお弁当作りご苦労様でした💛💙

1月17日 交流会

今日は美原幼稚園さんとの交流会に参加しました🎵

おうすぐ幼稚園に行くんだよね~(^^♪と期待とわくわくの子ども達💛

幼稚園に着くと

卒園児のお兄ちゃん、お姉ちゃんが声をかけてくれて

安心した様子でした💛

時間の許す限りいっぱい遊んでもらいましたよ☺

帰園しながらも「楽しかったね~」と嬉しそうに話していました。

1月6日 ムーチー作り体験

あけましておめでとうございます🎍

今日は各クラスでお餅をこねこね✨沖縄の伝統行事

ムーチー作りを体験しましたよ🎵

小さいクラスの子は口に入れても安全な

小麦粉を使用しています(*^^*)

サンニンの葉の匂いを嗅いで「いい匂い~♪やくさーい💦」等など・・・

子ども達同士楽しそうに会話していました💙

12月28日

今年も大変お世話になりました。

体調に気をつけてご家族でゆっくりと

年末年始をお過ごしくださいね。

又来年元気に会いましょう~ヽ(^o^)丿

 

本日職員一同園内大掃除、園内研修を行いました。

12月26日 避難訓練

今日は不審者による放火・火事の避難訓練を実施しました。

いつ何が起こるかわからない時代でもあるので

今日は午睡時間を想定して実施しています。

サイレンの音に驚きながらもスムーズに避難できました。

12月23日

本園嘱託医の愛聖クリニック院長(中田先生)のもと

内科健診を実施しました。

急に冷え込み体調を崩しやすくなっていますが💦

睡眠・栄養・運動をしっかり保ち

元気に過ごせるといいですね🎵

12月22日 オードブルパーティー

今日は子どもたちが大好きなメニュー盛りだくさん♪

厨房の方が朝早くからオードブルやケーキ🍰と

腕を振る舞ってくれました(*´з`)💛

子ども達もおかわりいっぱいしてくれて

作り甲斐がありますねヽ(^o^)丿

12月16日 クリスマス会

今日は少し早いクリスマス会🎵

サンタさんがアメリカ帰国前に

キディー保育園まで

プレゼントを届けにきてくれました。

サンタさんと一緒にダンスも踊りましたよ🎵

ノリノリのサンタさんにビックリして

隠れる子もいました( ´∀` )笑

12月15日 誕生日会★

クリスマスソングに合わせて、12月生まれの誕生児入場ーーー🎵

職員の出し物を楽しみながら過ごしました🎵

 

今年最後のお誕生会🍰

可愛いお弁当も盛りだくさんでした💛

朝早くからのお弁当作り有難うございました✨

子ども達も「おいし~(*´з`)」といいながら

美味しそうに食べていましたよ🎵

 

12月14日

今日の体育は巨大トランポリン🎵

飛び跳ねたり、転がったりと楽しそうな子ども達です(^^♪

保育士も、いい運動になりました( ´∀` )💛

11月21日

キディー保育園に大地マンが遊びに来てくれましたヽ(^o^)丿

皆で「だいちまーーん!」と大声で呼ぶと

爽快に走って登場🎵

目の前で大地マンを見て大喜びする子もいれば

ギャーーΣ(゚Д゚)と走って逃げる子もいましたよ( ´∀` )

 

ヒーローズフェスタの案内もご覧くださいね♪

11月17日 園外保育(2歳児)

今日は福祉バスを利用して北谷町ナガサ公園まで行ってきました(^^♪

出発前から「公園行くよ~」と大はしゃぎのにじ組さんでした(/・ω・)/

 

心配していた雨☔は帰園前にパラパラ降り出し

公園では思いっきり遊ぶことができましたよ(^^♪

楽しかったね🎵

 

いつもお世話になっている福祉バスのかたへ✨✨

勤労感謝の日のプレゼント🎁を手渡ししています💛

11月16日 保育参観(3歳児)

ほし組さん(3歳児クラス)の保育参観の様子です✨

お父さん、お母さんの前でちょっぴり緊張している子もいましたが・・・(笑)

楽しんでる様子も見られたと思います💛

もーとー先生と一緒に一生懸命頑張る子ども達の姿も素敵ですね。

お忙しい中

保育参観へのご参加有難うございました(^^♪

11月14日 ✨お宮参り✨

今日は七五三のお宮参り(泡瀬ビジュル)に行って来ました。

お賽銭を入れ、つきぐみさんもしっかりと手を合わせていましたよ🎵

これからも元気に健康でいられますように。。✨✨

 

帰園してから地域のクリーン活動に参加しました。

小さなごみも直ぐに発見!「あった~ヽ(^o^)丿と

大喜びのつきぐみさんでした💛さすがですね🎵

11月10日 お誕生日会

肩にフクロウさんを乗せて11月生まれのお友だちが入場~🎵

(忍者がどろろんおめでとうでござる)のペープサートや

やきいもじゃんけんを楽しみました🎵

 

朝早くからのお弁当作りもご苦労様でした(^_-)-☆

「おいしい~♪」と言いながら嬉しそうに食べていましたよ(^^♪

11月9日 保育参観☆(2歳児)

今日は2歳児✨にじぐみさんの体育の様子をご覧頂きました。

園庭で伸び伸びと楽しむ普段の子ども達の様子が見れたと思います(*^^*)

今日は初めてのバルーンに挑戦していましたよ🎵ご参加頂いた保護者の

皆様有難うございました。又お仕事の都合上ご覧いただけなかった保護者様には

こどもんにて動画配信致しますのでご覧ください✨

園内研修(児童虐待)

沖縄市役所子ども相談・健康課による(乳幼児に対する施設ができる事、施設での虐待対応)について受講しました。

児童虐待防止法5条・・早期発見の義務

児童虐待防止法6条・・児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は

通告義務があります。(24時間以内)

専門機関と連携を図りながら、大切な子どもたちの命を守る義務を改めて

痛感いたしました。